リフォームQ&Areal estate
リフォーム前に、よくあるご質問やお役立ち情報を参考にして下さい。
㈱建創ではお客様にあった最適な リフォームをご提案致します。快適な生活空間のご提案 !
リフォームキャンペーン実施中
Q, リフォームや簡単な修理を考えています。
A, まずは気軽にお問合せ下さい。ご相談・お見積りは無料です。
Q, リフォームする前に準備しておくことはありますか?
A, 住まいのデータをお知らせ下さい。築年数・過去のリフォーム歴などは目安になります。
リフォームまたは建て替えてしまったほうが適している場合もあります。建築図面や間取り図などもあれば工事がスムーズです。
Q, リフォーム時期や工程を教えて下さい。
A, 時期が早過ぎたり、遅すぎたり、時期を逃すと多額の費用がかかった・・・なんてことも。
なんとなくリフォームするのではなく、ライフサイクルにあわせてリフォーム時期を見極めましょう。
プラン ➡ 下見・打ち合せ ➡ お見積り ➡ご契約 ➡ 着工(施工期間) ➡ 引渡し(施工完了)
の工程となっております。納得のいくまでご相談下さい。
Q, 予算はいくらぐらいになりますか?
A, キッチン・浴室などの水まわりのリフォームでは、設備機器のグレード、建物の状況、工事方法にによって費用に 大きく差が出ます。ご予算に合わせて お客様に最適なお見積りをさせて頂きます。
Q, シックハウス症候群が気になります。
A, 住宅の新築やリフォーム後などに、住宅建材から発生する化学物質やダニアレルゲンが原因で体調不良や健康障害を引き起こす事です。 主な症状は、眼・鼻・喉の痛み・頭痛・吐き気・ 呼吸器の障害等。
1993年に建築基準法が改正され、シックハウス対策の規制が導入されています。
Q, シロアリ駆除の相談
A, シロアリは、地下から侵入し大事な住まいを侵していきます。木材やコンクリート・石膏ボード・断熱材も食害します。特に湿った風通りの悪い床や水周りなどが被害の出やすい箇所で、土台・床束・柱・モルタル壁内部・家具類の下の畳などは食害が進行している場合が多いです。シロアリからの被害を守る為、新築・増改築の予防処理や早期発見による駆除処理を行うことにより、建築物の耐久性を向上・安全性を確保することが重要です。
Q, リフォームトラブルをなくすには?
A, 言った言わない!のトラブルを回避し、納得のいく工事、施工業者を選びましょう。
① 打ち合わせの際にはしっかりメモを取りましょう。
② 図面上の寸法表示(内寸・外寸)など、認識にズレがないようにしっかり確認しましょう。
③ 後でイメージが違った!というトラブルが起きないように、施工前に業者とイメージをすり合わせておくことが大切です。
④リフォーム前にはご近所にご挨拶を、工事中には騒音・ホコリ・塗装の匂いなど、近隣に配慮をしましょう。